- TOP
- 採用FAQ
FAQ 採用FAQ
求める人物像について
-
Q. 求める人物像を教えてください。
-
A.
前向き、素直、向上心、チャレンジ精神を持っている方に来て頂きたいと思っています。
-
Q. 活躍する人の特徴を教えてください。
-
A.
若手から即戦力として活躍できる環境があるからこそ、自分の考えをしっかりと持った社員が活躍しています。また活躍している社員の共通点として、何事に対しても「レスポンスが早い」という事があげられます。
-
Q. どのような社員が働いていますか?
-
A.
ヤマチユナイテッドのミッション・ビジョン・バリューに共感し、変化を楽しみ自己成長をし続けられる社員が多く働いています。
インターンシップについて
-
Q. インターンシップは開催していますか?
-
A.
はい、毎月開催しています。詳しくはイベントページをご覧ください。
-
Q. インターンシップに参加するための選考はありますか?
-
A.
ありません。しかし、先着順なのでお早めのご予約をお勧めします。
-
Q. ヤマチのインターンシップの特徴を教えてください。
-
A.
現場社員が考案したプログラムですので、より実践的な体験ができるのが特徴です。
複数の職種のコースをご用意していますので、何度でもご参加いただけるようなプログラム内容となっています。
また、ワークを通じて社員から個別のアドバイスをもらう機会が多いというのも魅力の一つです。
-
Q. インターンシップ以外にイベントは開催していますか?
-
A.
希望塾という就職活動支援イベントを開催しています。
就活生のみなさんを応援するための特別なセミナーです。
実際に面接官を務めている社員による模擬面接やヤマチの採用担当が一人ひとりに合わせてアドバイスをするエントリーシート添削など、就職活動で必要なコンテンツが盛りだくさんです。
また、そのほかのイベントも検討中ですので、最新イベント情報はイベントページをご覧ください。
入社後のキャリアについて
-
Q. 入社後のキャリアを教えてください。
-
A.
ヤマチでは、あなたの頑張り次第で年齢関係なく活躍できます。また、様々な人が活躍できる場をご用意しています。
-
Q. 若手社員が活躍している事例を教えてください。
-
A.
ヤマチには実際に入社3年でチームリーダーを任されている社員や20代のうちからマネージャー・事業部責任者になるなど、活躍している社員が沢山います。
-
Q. 若手でも新規事業を提案する場はありますか?
-
A.
ヤマチユナイテッドでは現在50以上の事業を行っておりますが、100の事業を実現したいというビジョンがありますので、実現可能な新規事業の提案があれば積極的に検討していきます。
エントリーについて
-
Q. 応募するには、どうしたらいいですか?
-
A.
エントリーは各就職情報サイトから可能です。
また、直接ヤマチユナイテッドのマイページに登録いただくことも可能です。
-
Q. 選考参加の条件はありますか?
-
A.
会社を理解した上で選考に参加いただきたく、単独説明会「TOPセミナー」への参加を必須とさせていただいています。
このセミナーでは社長の山地によるスピーチや、採用部署の詳しい話を聞くことができる「1社だけの合同説明会」を開催しています。
少しでもヤマチが気になっているという方は、ぜひご参加ください。
-
Q. 必要な資格はありますか?
-
A.
選考参加に必須の資格はありません。
ただし、入社までに普通自動車運転免許の取得をお願いしています。
また、設計部を志望される方に関しては、卒業後、二級建築士受験資格を得られる方のみとさせていただいています。
-
Q. 採用人数を教えてください。
-
A.
グループ全体で毎年15~20名の新卒採用を行っています。
研修について
-
Q. 研修はどのようなものがありますか?
-
A.
内定者研修、新入社員研修、 OJT研修、フレッシャーズキャンプ、海外研修などの研修を行っています。
-
Q. 海外研修とは、どんなことをしますか?
-
A.
アメリカのシアトル・ポートランドを訪問し、現地のライフスタイル体験や企業視察を行います。自分自身の視野を広げ、自己成長を促す研修ですので、部署や年次に関係なく応募する事ができます。応募者の中から抽選で参加者を選出します。
※研修先や研修内容などは毎年変更になる可能性があります。
-
Q. フレッシャーズキャンプとは何ですか?
-
A.
社長自らが講師となり行う幹部育成研修です。将来幹部となるために必要なスキルを養います。
制度について
-
Q. どのような制度がありますか?
-
A.
委員会制度、フレッシャーズサポート制度、自己申告制度など、ヤマチには独自の制度がたくさんあります。
-
Q. 委員会制度とは何ですか?
-
A.
若手社員を中心に構成され、各委員会に与えられた使命のもと、様々な活動を行います。委員会では若手社員が委員長になることが多く、若手のうちからマネジメントスキルを養う機会となっています。
-
Q. フレッシャーズサポート制度とは何ですか?
-
A.
入社1年目の社員に先輩社員がメンターとしてつき、月1回面談を行う制度です。
面談では、仕事のことだけではなく、様々な悩みや気になることでも気軽に相談することができます。
配属について
-
Q. 新卒採用をしている部署を教えてください。
-
A.
ヤマチコーポレーションの建材事業部・イベント事業部(㈱アンカー)・ライフサポート事業部、ジョンソンホームズの新築住宅事業部・Rデザイン事業部・設計部・工事部 の7つの事業部で新卒採用を行っています。
-
Q. 希望する部署に配属されますか?
-
A.
選考過程で希望の配属先を伺いますが、100%希望通りに配属されるわけではありません。本人の適正などを考慮して配属先を決めています。
-
Q. 勤務地はどこですか?
-
A.
基本的には札幌勤務です。部署により、道内事業所や東京支店があります。
-
Q. 配属はいつわかりますか?
-
A.
内々定の段階で配属部署をお伝えします。※所属チーム(ジョンソンホームズ ブランド含む)は入社前もしくは入社後にお伝えします。